仙台医療福祉専門学校 精神保健福祉士養成通信課程 [附帯事業]

短期養成課程 9 ヶ月・定員 60 名・募集対象東北 6 県に在住の方
令和7年5月新規開講
一般教育訓練対象講座

仙台医療福祉専門学校
精神保健福祉士養成通信課程

[附帯事業]

短期養成課程 9 ヶ月
定員 60 名
募集対象東北 6 県
令和 7 年 5 月新規開講
一般教育訓練対象講座

9ヶ月で国家試験の受験資格を取得!
最短での国家試験合格を目指します

2025年5月入学は、【4月4日(金)(実習ありの場合は3月31日(月))必着】にて出願を受付いたします
※出願期間等詳細は、出願要項をご確認ください

お知らせ(R7.3.24更新)

本課程の実習あり、実習なしともに一般教育訓練の対象講座として指定されました。

「教育訓練給付制度」とは、雇用保険の一般被保険者又は一般被保険者であった方のキャリアアップを支援するため、厚生労働 大臣が指定した教育訓練を受講し、修了した場合、本人が教育訓練施設に支払った学費※の一部を支給する雇用保険の給付制度 (支給要件あり)です。
受給資格の有無、お手続き詳細に関しましては、お住まいを管轄するハローワークへお問合せください。
※入学金、授業料の合計(教科書代やスクーリングに係る費用は含みません。)

<一般教育訓練>

支給額は学費の 20%です。修了後1ヶ月以内にハローワークにてお手続きが必要です。
受給資格の有無、お手続き詳細につきましては、お住まいを管轄するハローワークへお問合せください。
  • 学校説明会
  • 資料請求

入学希望者向け学校説明会を開催いたします。また、個別相談も受け付けておりますので、是非ご利用ください。

学校説明会はこちらをクリックしてご確認ください。

※平日夜の学校説明会を追加開催いたします。

精神保健福祉士とは

精神保健福祉士とは、精神科病院等で医療を受けている方や、精神障害者の社会復帰の促進を図るための施設を利用している方の相談に応じ、専門的知識や技術をもって助言、指導を行い、社会復帰に向けたサポートを行うことができる国家資格です。

精神保健福祉士活躍の場

近年、精神保健福祉士に求められる社会的役割は、精神障害者に対する援助のみならず、精神障害等によって日常生活や社会生活に支援を必要とする方や、メンタルヘルスの課題を抱える方への援助にまで拡大しています。

医療・福祉・保健等の分野にとどまらず、教育、司法、産業等の分野にまで広がりを見せています。

課程の概要

精神保健福祉士国家資格取得までの流れ

精神保健福祉士国家資格取得までの流れ

仙台医療福祉専門学校
精神保健福祉士養成通信課程
(短期)

※ 実務経験なし の場合、本課程入学後、実習の履修が必要となります。

精神保健福祉士国家試験
合格

精神保健福祉士資格取得

学習方法

自宅学習

教科書で学習し、eラーニングシステムを使用してレポートを提出します
スクーリング(面接授業)

仙台駅近くの校舎でスクーリングを受講します(7~8 日間)
※実習の有無により日数が異なります。
実習(必要な方のみ)

医療機関や障害者施設等で合計 210 時間以上の実習を行います

スクーリング(面接授業)についてお知らせ

2025年1月30日更新
スクーリングは一部科目※を除き、対面またはオンデマンド配信を選択して受講いただけるようになりました。
※ソーシャルワーク演習(専門)、ソーシャルワーク実習指導は対面実施のみ、オンデマンド配信はございません。

学習方法

自宅学習

教科書で学習し、eラーニングシステムを使用してレポートを提出します
スクーリング(面接授業)

仙台駅近くの校舎でスクーリングを受講します(7~8 日間)
※実習の有無により日数が異なります。

スクーリング(面接授業)についてお知らせ

2025年1月30日更新
スクーリングは一部科目※を除き、対面またはオンデマンド配信を選択して受講いただけるようになりました。
※ソーシャルワーク演習(専門)、ソーシャルワーク実習指導は対面実施のみ、オンデマンド配信はございません。
実習(必要な方のみ)

医療機関や障害者施設等で合計 210 時間以上の実習を行います

学習について

年間スケジュール(2025年度予定)
※2025年2月20日更新

※スクーリングの時間割等の詳細は、スクーリング実施前に別途ご案内いたします。
※スクーリングのオンデマンド配信に関する詳細は、別途ご案内いたします。オンデマンド配信は、本課程で設定します期間内に、動画視聴により講義を受けていただく形となります。
※上記は、2025年2月時点での予定であり、変更となる可能性があります。

履修科目一覧

精神医学と精神医療
レポート数
2
スクーリング時間数
6
実習時間数
-
現代の精神保健の課題と支援
レポート数
2
スクーリング時間数
6
実習時間数
-
精神保健福祉の原理
レポート数
2
スクーリング時間数
6
実習時間数
-
ソーシャルワークの理論と方法
レポート数
2
スクーリング時間数
6
実習時間数
-
ソーシャルワークの理論と方法(専門)
レポート数
2
スクーリング時間数
6
実習時間数
-
精神障害リハビリテーション論
レポート数
1
スクーリング時間数
3
実習時間数
-
精神保健福祉制度論
レポート数
1
スクーリング時間数
3
実習時間数
-
ソーシャルワーク演習(専門)
レポート数
3
スクーリング時間数
9(対面実施のみ)
実習時間数
-
ソーシャルワーク実習指導※1
レポート数
3
スクーリング時間数
9(対面実施のみ)
実習時間数
-
ソーシャルワーク実習※1、2
レポート数
-
スクーリング時間数
-
実習時間数
210
科目名 レポート数 スクーリング時間数 実習時間数
精神医学と精神医療 2 6 -
現代の精神保健の課題と支援 2 6 -
精神保健福祉の原理 2 6 -
ソーシャルワークの理論と方法 2 6 -
ソーシャルワークの理論と方法(専門) 2 6 -
精神障害リハビリテーション論 1 3 -
精神保健福祉制度論 1 3 -
ソーシャルワーク演習(専門) 3 9(対面実施のみ) -
ソーシャルワーク実習指導※1 3 9(対面実施のみ) -
ソーシャルワーク実習※1、2 - - 210
合計 18 54 210
※1 入学時までに指定施設における相談援助業務の実務経験が1年以上ある場合は、「ソーシャルワーク実習指導」「ソーシャルワーク実習」が免除となります。
※2 社会福祉士の「ソーシャルワーク実習」を履修済の場合、障害者施設等における実習を60時間免除することが可能です。

募集概要・出願要項

募集概要

仙台医療福祉専門学校 精神保健福祉士養成通信課程(短期)
修業年限 9 ヶ月
定員 60名
入学時期 2025 年 5 月
募集対象地域 東北 6 県(入学時において募集対象地域に在住の方)
学費 実習あり 380,000円
実習なし 260,000円
出願資格 ①学校教育法に基づく 4 年制大学等で基礎科目を修めて卒業した方(卒業見込みの方を含む)
②学校教育法に基づく 3 年制短期大学等(夜間及び通信課程を除く)で基礎科目を修めて卒業した方であって、指定施設において 1 年以上相談援助業務に従事した方
③学校教育法に基づく 2 年制短期大学等で基礎科目を修めて卒業した方であって、指定施設において 2 年以上相談援助業務に従事した方
④社会福祉士資格をお持ちの方

出願要項

出願要項は、こちらをクリックしてご確認ください。

出願様式等

出願様式は、以下の様式名をクリックしてダウンロードいただけますが、出願の際は必ず資料請求をお願いいたします。
いずれの様式も、A4縦にて、印刷方法に従って印刷の上、ご使用ください。

学校説明会

本課程紹介動画はこちら

入学希望者向け学校説明会を開催いたします。また、個別相談も受け付けておりますので、是非ご利用ください。

学校説明会はこちらをクリックしてご確認ください。

※平日夜の学校説明会を追加開催いたします。

  • 学校説明会
  • 資料請求

アクセス

アクセス

仙台医療福祉専門学校 中央校舎本館
〒980-0021
仙台市青葉区中央4-7-20